ブログ名未定

にっき

あなたの📗はどこから?私はビジュアルから

3連休初日は、久しぶりの友達とお出かけ🍰

 

合間にちょこっと本屋に寄った。

人と本屋に行ったの久しぶり。というか本屋に来たのが久しぶりだ。そして毎回、「もっと頻繁に本屋に行くようにしよう」と思ってる。毎回できてない。

行動圏に本屋がない…と思ったけど、通勤で使ってる駅のビルには本屋がある。行ってないだけだ。

なんかもう、通ってるルート上で実際に目に入ってなかったら、ないことにしてるのかな。

あと1秒でも早く帰ろうとしちゃう。これはコロナ生活様式の名残なのか?

どちらかというと最近暗くなるのが早いからかもしれない。いまだに暗くなる前におうちに帰りましょうを守ろうとしてる…ってこと?パンザマストが鳴ったらおうちに帰りましょう🌆

この呼び方で子供の頃どの地方で育ったかわかっちゃいそう。笑

夕方になると流れる「子供はおうちに帰りましょう」の放送のことです。うちの周りはパンザマスト派でした。ところでパンザマストって何語?

 

ja.wikipedia.org

そもそも商標だったんだ〜

というかどの地方かわかっちゃうかも〜とかいうレベルでなく、めちゃくちゃ限定的な範囲でしか通じない言葉だったw まじか…

しかし音楽を流すようになったのもなんとも悲しい理由だなぁ…全然知らなかった。

もしかして他のところでは夕方になったら音楽流れるということ自体やってない?

 

 

で、別にパンザマストの話をしたかったわけでなくて、問題は「今も子供の頃のクセを無意識に引きずってるの?」ってところ。

無意識だから、そういうのってめちゃくちゃあるだろうけど、全然気づけないんだろうな〜そこで不具合が起きてなければ何ら問題ないんですけどね。

 

 

 

 

あと、本屋で思ったことも書きたかったんだ。

並んでる本を見ながら、これ読んだことある、とかオススメとかを話していた。

好きな作家の話になったときに思ったんだけど、本好きな人ってだいたいみんな特定の好きな作家がいるよね?

 

「◯◯って作家が好きなんだー」

と言われて、はて?私の好きな作家って誰だろう?特定の人、いないかも。

読んでみて面白かったら、あと2、3冊くらい同じ人が書いたものを読んだりする。だからといって「好きな作家」カテゴリには入れない。そんなかんじ。

そもそも自分が本好きなのか?と言われると、全人類を本好き / 本キライ の2種類に分けたら本好きに入ると思うけど、本好き自認の人の中でいったらそうでもない気がする。

 

 

 〜 📗 🐰 📗 〜

 

じゃあ私は何で本を選んでるんだろう?と考えてみたら、ビジュアル派だ…と気づいた。装丁とオーラ

CDならジャケ買い、コスメならパケ買い、本は…装丁買い?

あんまり聞いたことないかもと思ってTwitter検索したら最高な世界が広がっていた。ほしくなっちゃうじゃん…そして知らなかっただけでわりと普通に使われてる言葉なんだな〜

オーラはなんか思いついたから書いたけど、別に見えてるわけじゃない。なんて言えばいいんだろう?本棚の中に挿さってる本で「あ、これだ」ってピンと来る本。その本だけ他の本よりもめっちゃ鮮やかに見えるかんじ。

 

ということはリアルの本屋さんなり、図書館なりに行かないと読みたい本に出会えないタイプってことか👀⚡️

 

 

好きな作家の中からおすすめされたものを買ってみた。ムーンプランナーは全然関係ないんだけど、色合わせがかわいいな〜と思って並べてみた🟣🩷

この人の作品、過去に何かを読んだことあるんだけどまっっったく思い出せなくてずっと引っかかってる…

 

 

そこで思ったのが、自分を知るためには人のことを知らないといけないのかも、という気づき。

本屋さんで好きな作家が誰か?という話をするまで、自分がどういうふうに本を選ぶかとくに意識してなかった。

今日みたいに「全然違う!」というところから、じゃあ私はどうなのかな?と考えたり、「わかる〜〜!」と意気投合して盛り上がったり。

自分の姿を見るのに鏡が必要なように、自分の中身を見るために他の人の中身を聞くのが必要なのかも。

 

あーーー、それでヘブンズドアーがほしいと思ってたのかな。私が一番いいなほしいなと思うスタンドはヘブンズドアーです。

dic.pixiv.net

あとシンデレラもいいよね、運のいい人相になれるの強い。代償がでかいけど…

方向音痴だから、ペイズリーパークがあったら迷わないで済むのにな〜と思ったりもする。

dic.pixiv.net

dic.pixiv.net

 

はい、ほしいスタンド選手権の話はおわり🎖️

 

 

 

 

ということで自問自答式ファッションを深めていくには、自分で掘り進めていくのと並行して、JJGの堀り具合?も見せてもらうのがいいんだろうなぁ。

 

youtu.be

脳内イメージ「いい仕事してますねー」

なんかもう少しねっちょりした言い方だった気がするんだけど別バージョンかな。

 

 

というか、自分に向き合う&たまに周りを見る というのもつい最近あきやさんが再掲してたな。

 

 

やっぱり、ちょっと考えて思いつくような疑問は、あきやさんがすでに全部答えてる…!見えてないだけだ…!